深森の帝國§総目次 §物語ノ傍流

物語の傍流――裏制作ノ物語(目次)

アストラルシアAstra-lucia〜連作集

剣と魔法の異世界ファンタジー。

《基本設定》
四種類の亜人類の世界。竜人、獣人、鳥人、魚人。なお通常の意味でいう「人類」は最終戦争で全滅。
いずれも天然の変身能力があり、普段は「人類」の姿で社会生活をする。
火・風・水・地の系統の魔法が存在。魔法は『魔法の杖』と種々の魔法陣を用いて発動。

竜人…竜王国。舞台・衣装は東洋チャイナ系。定番はアオザイ風。
獣人…獣王国。舞台・衣装は中央アジア〜遊牧アジア系。インド&ペルシャ系。定番は色々。
鳥人…居住地域は獣王国の各地に散在。舞台・衣装は北米〜南米テイスト。定番はハチマキとポンチョ。
魚人…魚王国。舞台・衣装は多島海ポリネシア系。定番はハワイアン。

小説版『宿命の人 運命の人―暁闇剣舞姫―』(制作期間2017年07月14日〜2017年08月25日・完成)

《竜王国》

竜人の女武官エメラルドは、恋に、仕事に――と忙しく、命がけの毎日だ。 竜王都では、数年前に王宮と神殿の間で政治的見解が決裂して以来、ずっと激しい武力衝突が続いているのだ。 そんな或る日、恐るべき『バーサーク竜』が、神殿エリアの中に発生したとの警報が上がる。 対バーサーク戦に緊急出動するエメラルド。それは、エメラルドの《宿命》を――そして《運命》を、大きく変えてしまう出来事となった。

暁闇剣舞姫(HTMLテキスト版、概算ファイル量:700KB)

(1)「竜王都争乱〜狂戦士」(2)「行き行きて、その時」(3)「近くて遠き者たちを」(4)「運命のスイングバイ」(5)「―凶星、是か非か―」(6)「深き淵に星は巡りて」(7)「悠かなり雪白の連嶺」

コミック版『宿命の人 運命の人―雪白花風信―』(制作期間=2016年08月上旬-2019年04月下旬・完成)

《竜王国》

大陸の巨大山岳地帯に栄える竜王国。内乱の続いた竜王国を救い、位人臣を極める英雄将軍も、今や老境に足を踏み入れつつある。 しかし、世代交代が進む中、多くの血を流した日々の記憶は今なお生々しい。急ピッチで国家再建が続く竜王都――内乱を主導した勢力の残党が、なおも陰謀を巡らしつつ、ひしめく所。 遠い飛び地の辺境から上京して来た一人の竜人少女の、ささやかな成長物語。

◆Part.1「竜王国と竜人たち」全64頁 《画像一括版1》―《画像一括版2

◆Part.2「布陣*師匠と弟子」全64頁 《画像一括版1》―《画像一括版2

◆Part.3「予兆*攻撃と防御」全64頁 《画像一括版1》―《画像一括版2

◆Part.4「往還*邂逅流星群」全96頁 《画像一括版1》―《画像一括版2

【解説】小説版『宿命の人 運命の人―暁闇剣舞姫―』の後の時代の物語です。 竜王国内乱で生き残った人々や次世代の人々による群像劇です。その意味では『―暁闇剣舞姫II―』でもあります。

小説版・短編

■『春雷の雨夜を君と駆け抜ける』(〜3万文字)
《竜王国》――竜王都のヒラ女官アイヴィの実家・下町の錠前屋に、魔法で外見を変えられ窮地に陥った親友が転がり込んで来た。 宮廷陰謀のとばっちりを受けた親友を救うため、アイヴィは秘密裏に行動を開始する。
一方、エリート文官セフィルは、王都雑多トラブル対応のため下町娘アイヴィとバディを組まされたのが気に入らないようで、常に不機嫌そうな顔。 上流社交界の方で忙しそうだし、身分の高い綺麗な恋人も居るし。分かってはいるけどモヤモヤする。親友のピンチの件も胸に収めておいた方が…
ところが、余計な事に気付いたセフィルが、単身『毒ムカデの尖塔』へ乗り込もうとするアイヴィを追って来て…!?
青春ラブコメ風。ハラハラ&ドキドキ、高速アクション。
※「クラウントカゲ」=成体の外見は恐竜オルニトミムス類、高跳び・ジャンプ移動が得意
【ゴキブリ・ムカデ苦手な方はブラウザバック推奨!壮絶な大群に襲われる描写あり】

小説版『宿命の人 運命の人―瑠璃花敷波―』(製作期間=2018年02月24日-2018年08月19日・完成)

《獣王国》

見知らぬ場所だ。広々とした庭園の中の噴水広場らしい。 目の前でウルフ耳にウルフ尾を付けた人が激怒していて、長剣を突きつけて来て「暗殺者か」と問う。何故だ。やって来た人たちも、皆ウルフ耳にウルフ尾! ここは獣人ウルフ族の国みたい。訳が分からないままに、拷問のための地下牢に放り込まれてしまい…ミステリとサスペンスに揉まれながらも、 記憶喪失かつ傷だらけになった一人のウルフ族少女が、持ち前のガッツで謎と記憶を解き明かしつつ、新たな人生の道を見つけていく話。

part.01「水のルーリエ*1」

(1)見知らぬ噴水
(2)疑惑と恫喝
(3)地下牢
(4)陰謀めいた話
(5)魔法使い治療師
(6)今、起きている事

part.02「水のルーリエ*2」

(1)変身魔法を目撃す
(2)総合エントランス
(3)中庭広場
(4)髪の下にある謎は
(5)微妙に気になる噂
(6)青いドレスと少女

part.03「密室の謎と謎の襲撃*1」

(1)朝の会話:王子と王女
(2)再びの噴水広場にて
(3)偶然の取っ掛かり
(4)宮殿ゲートを通過する
(5)王妃の中庭:密室の中の姫
(6)三尖塔の見える回廊にて

part.04「密室の謎と謎の襲撃*2」

(1)不意打ちのような襲撃
(2)事件の後の長い夜(前)
(3)事件の後の長い夜(中)
(4)事件の後の長い夜(後)

part.05「不穏な昼と眠れない夜*1」

(1)涙ながらの相談と検討
(2)持ち込まれて来た奇妙な噂
(3)雨天決行なブラ下がり
(4)血みどろの点と線
(5)たまゆらの銀の夜を過ぎて
(6)偶然と必然の場外乱闘
(7)閲兵式の表と裏(前)

part.06「不穏な昼と眠れない夜*2」

(1)閲兵式の表と裏(中)
(2)閲兵式の表と裏(後)
(3)物思う夜、すずろなる朝のひととき
(4)半可通たちの急展開(前)
(5)半可通たちの急展開(後)
(6)微妙に尾を引く決着

part.07「可能性と選択肢*1」

(1)夕食会を兼ねた報告会(前)
(2)夕食会を兼ねた報告会(後)
(3)遠き記憶の夜の底(前)
(4)遠き記憶の夜の底(後)
(5)城下町へ繰り出して
(6)過ぎ去りし日の面影

part.08「可能性と選択肢*2」

(1)結婚式と公園のパーティー
(2)変態な魔法道具トラブル
(3)モンスター襲撃の夕べ(前)
(4)モンスター襲撃の夕べ(後)
(5)謎は続く、どこまでも

part.09「因縁の発生せし処*1」

(1)夜明け前の地下牢より
(2)天球《暁星(エオス)》の空の下
(3)容疑者たちの証言
(4)紫金の色のファム・ファタル
(5)秘密会談な昼食会

part.10「因縁の発生せし処*2」

(1)謎と黙示のスクランブル(前)
(2)謎と黙示のスクランブル(後)
(3)ささやかな突破口
(4)正解と誤解が行き違って決闘
(5)もうひとつの過去の情景

part.11「深く沈める謎の通い路*1」

(1)けぶり降りしきる雨が下
(2)違和感に満ちた光景
(3)ランチトーク:噂話を小耳に挟む
(4)予期せぬ遭遇そして尾行
(5)怪しき行き先を突き止めて
(6)大暴走と大脱出

part.12「深く沈める謎の通い路*2」

(1)謎の少年、遂に現る
(2)地上の騒動、地下の路道
(3)不意打ちの衝撃と疑惑
(4)事実と真実の地下迷宮
(5)汝が心いずこに在りや
(6)表面化した事しない事
(7)最初の、かの日の目撃談

part.13「もつれた意図と謎の追跡*1」

(1)手術、或いは高難度クエスト
(2)宿業の縁は今も巡りて
(3)魔法使いと魔法道具
(4)中庭広場、再会と奇遇と困惑と
(5)アンティーク魔法道具のミステリー

part.14「もつれた意図と謎の追跡*2」

(1)晴れた昼下がりの笑劇(前)
(2)晴れた昼下がりの笑劇(後)
(3)追憶は夕べの風と共に(前)
(4)追憶は夕べの風と共に(後)
(5)星に願いを、裏の高難度クエスト

part.15「予兆:風雲、急を告げる」

(1)目下の問題点の提示と検討
(2)古代遺物《雷撃扇》
(3)窓の外には怪しい人影
(4)ラウンジ:もうひとつの邂逅(前)
(5)ラウンジ:もうひとつの邂逅(中)
(6)ラウンジ:もうひとつの邂逅(後)

part.16「かく示された連鎖*1」

(1)朝の会話:選択と行動が分けたもの
(2)容疑者たちの証言のおさらい
(3)王妃の中庭:密室の答え
(4)再びの地下牢
(5)地下牢:前哨戦(前)
(6)地下牢:前哨戦(中)
(7)地下牢:前哨戦(後)

part.17「かく示された連鎖*2」

(1)今ひとたびの邂逅と分岐
(2)追いつ追われつ(前)
(3)追いつ追われつ(後)
(4)大広間:右や左の緒戦展開(前)
(5)大広間:右や左の緒戦展開(後)
(6)入れ替わり立ち替わり(前)
(7)入れ替わり立ち替わり(後)

part.18「凶星乱舞曲」

(1)怪しすぎる控え室
(2)注文の多い曲がり角(前)
(3)注文の多い曲がり角(後)
(4)尾行する者、問答する者
(5)にわか裂け目を分け出でし
(6)天窓の上と下、四方(よも)の対決(前)
(7)天窓の上と下、四方(よも)の対決(後)

part.19「敷波の行方*1」

(1)対決の後のミッシング・リンク(前)
(2)対決の後のミッシング・リンク(後)
(3)移動は捕り物を添えて(前)
(4)移動は捕り物を添えて(後)
(5)捕り物の残りと、その後
(6)表と裏の時系列(前)
(7)表と裏の時系列(中)
(8)表と裏の時系列(後)

part.20「敷波の行方*2」

(1)奪い、また与えしもの(前)
(2)奪い、また与えしもの(後)
(3)虚実の狭間の結節点(前)
(4)虚実の狭間の結節点(後)
(5)暮れなずむ二重の情景(前)
(6)暮れなずむ二重の情景(後)
(7)それぞれの岸辺
(8)名も無き補遺


小説版*制作中

鳥使い姫と魔法の鍵(仮題)【制作中】千夜一夜ファンタジー


『花の影を慕いて』(制作期間=2013年8月上旬-2014年8月中旬・完成)

表紙
◆序章.雪闇のプロローグ
小説版.序章
コミック版…(全2頁) 《画像一括版
◆第一章.ミステリー・クロス
小説版.第一章
コミック版…(全56頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2
◆第二章.忘れえぬ面影
小説版.第二章
コミック版…(全64頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2》 《画像一括版3
◆第三章.庭園ラプソディ
小説版.第三章
コミック版…(全64頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2》 《画像一括版3
◆第四章.レディ・アメジスト
小説版.第四章
コミック版…(全64頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2》 《画像一括版3
◆第五章.仮面舞踏会
小説版.第五章
コミック版…(全64頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2》 《画像一括版3
◆第六章.追憶ラビリンス
小説版.第六章
コミック版…(全64頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2》 《画像一括版3
◆第七章.時の娘
小説版.第七章
コミック版…(全92頁) 《画像一括版1》 《画像一括版2》 《画像一括版3》 《画像一括版4
◆終章.(全4頁).夕映のエピローグ
小説版.終章
コミック版…(全4頁) 《画像一括版

◆小説版.余話―《「春の事件」前日談…少年と子犬のランデブー

◆脚本版.試作―《花の影を慕いて/脚本形式

《補遺》物語と平行する詩歌作品(当サイト制作) 「花の影を慕いて」があります

コメディ推理小説:妖怪探偵・猫天狗シリーズ

妖怪隠密・猫天狗が笑う!〜ウサミミ地蔵の不可思議を起こせし事

道照(どうしょう)は、豪雪地帯の山腹にポツンとある寺社で修行する青年僧だ。 師匠と兄弟子は、お国のお殿様からの急な仕事の依頼で山を降りており、道照が一人で留守番をしている。 静かな留守番の日々…の筈だったが、その日、吹雪の夜が明けると――山の方からデカい雪玉が転がって来て、お堂に突っ込んで来たのだ! その雪玉の正体は…そして、続いて寺社の居候となった謎のウサミミ少女の背後には、何やら不穏な事情があるようで…?!

妖怪探偵・猫天狗が飛ぶ!〜波打ち際の"禊"事件

「あなたの死亡原因は?」と聞かれた。しかも死亡報告書によれば「不明ながら殺人の可能性あり」なる追記項目があるそうだ。 この事実に納得できない古代博士は、99歳の老体にむちうって自分の死亡原因の解明に乗り出した。 霊体になった古代博士の協力者は、妖怪変化・6本の尾を持つ猫天狗。猫天狗は、古代博士を助けて、八面六"尾"の大活躍をする!

妖怪探偵・猫天狗が走る!〜ご近所様の殺人事件

目暮啓司(めぐれ・けいじ)は天才プロフェッショナルな空き巣だ。 今日のターゲットに定めたのは、閑静な住宅街。いつものように人通りが少なくなる時間帯、目暮啓司はサラリーマンに変装し、住宅街に乗り込んだ。 ふとしたことで、ある会話をこっそりと見聞きする目暮啓司。その後ろでは、奇怪な灰色ネコが金色の目をピッカピカと光らせていた! 次々起こる想定外の出来事の末に、何故か目暮啓司はカレーをご馳走になったが…その時、近所の家から叫び声がした。 「人殺しだ!」殺人事件発生か?!

猫天狗が光り舞う!〜不惑の年のボーイ・ミーツ・ガール事件(海外版)

リゼール・グラントも、もう不惑の40歳。「こんな素敵な中古物件があるのよ!」という熱いプッシュがきっかけで、大きなネコと一緒に住める念願のマイホームをゲットする。 いわくつきの物騒な訳あり物件、化け猫屋敷だと言うけれど、すでに過去の話のはず。だが、しかし。 銀行強盗に、怪人の出現に、化け猫に、近所トラブルも転がり込んで来て…リゼールに穏やかな明日は来るのか! 妖怪探偵な猫天狗、海外でも八面六「尾」の大活躍をする!

猫天狗が光る!〜密室の窓を金魚と泳ごう

元・天才プロフェッショナル空き巣の目暮啓司(めぐれ・けいじ)は、今は探偵事務所に勤める新人探偵だ。 今回の任務は張り込み。闇取引の現場を押さえ、ターゲットの容疑者を追い詰めるのだ。 だが容疑者は大爆走し消失。しかも瞬く間に怪異な密室の死体となっていた! 次に、死亡現場である金魚の釣り堀で、金魚の大量死事件が発生!これらに関連はあるのか。事件の全容は、いったいどうなっているのか。 目暮啓司(めぐれ・けいじ)の相棒にして妖怪探偵・猫天狗が、神技の大活躍をする!


§総目次§

深森の帝國