深森の帝國§総目次 §物語ノ時空.葉影和歌集 〉「道」

道 ―― 宇宙の寂静の底に

凍れる雲の海を わずかにかぎり
冬空の中の月 透きとおる
影法師――
影法師――
蓑をまとい 杖をつきゆく
深傘(ふかがさ)の ゆらめく黒影

月に影なす かの姿
人にあれるや あらざるや
道さすらいゆく 異形のものよ――

月は冷たく 冴えかえり
新たなる骸を 白々と照らす
寂静の白さである……

………………

………………

月よ!

木垂(こだ)るまでに しげれる ときじくの堅葉(かきは)に
時を読みかける 月の光よ!

堅葉(かきは)は 黒き鏡のごとし
真白の斑(むら)を 乱反射する
錯覚の 酷さ虚しさ
もはや 月は見えぬ……

はだれ雪 寒しこの夜に降ると見るまでに――

さらに固く 蓑をまとい
異形の身を恥じて 傘の影に深く秘め
冷えてゆく道野辺に 杖をつきなおし――

我が傘は 我が山根(やまね)
我が杖は 我が墓標(しるべ)

道に出でて 行きて帰らず
道に入りて 生きて還らじ

寂静の中の 雪ふりしきる
我が身さえも 時 闌(た)けて
風の葬(はふり)に 解(と)けゆくか……

道野辺の 遠き彼方に 夢は逆夢

解説

ここで歌われている道は、おそらくは現実の道ではなく、鎮魂(たましずめ)の長い道であります。

ここに歌われている鎮魂と共通する歌をいくつか、以下に紹介します:

◆行尊
木の間洩る片割月のほのかにも たれかわが身を思ひ出づべき
◆和泉式部
暗きより暗き道にぞ入りぬべき遥かに照らせ山の端の月
◆山中智恵子
あをく老ゆる ねがひこそ わが一生 つらぬきとめぬ いのちなりける
星空のはてより木の葉ふりしきり 夢にも人の立ちつくすかな
◆山頭火
天われを殺さずして詩を作らしむ
われ生きて詩を作らむ
われみづからのまことなる詩を
水に影ある旅人である
うしろから月のかげする水をわたる
◆読み人知らず
行きもせず帰りもやらず死出の山道の上にもまどふころかな
――以上

§総目次§

深森の帝國